中古パソコン・PCに接続する液晶モニターの選び方

モニターが付属していない中古パソコン・PCを購入する場合はモニターを用意する必要があります。自宅に既にあるという場合はそのモニターを流用することが出来ますが、そうではない場合、購入するなどして入手することになります。では、モニターはどのようなものがいいのでしょうか。まず注意したいのは、購入しようとしている中古パソコン・PCの映像出力です。映像出力には大きく分けてアナログ出力とデジタル出力があり、アナログ出力しか出来ない場合はアナログでモニターと接続することになります。最近のモニターの多くはデジタル信号とアナログ信号の両方に対応していますが、アナログ信号しか受けつけないものもあります。より性能がいいとされているのはデジタル出力なので、出来ればデジタル出力出来る中古パソコン・PCと、デジタル入力に対応しているモニターを購入した方がいいでしょう。ただ、もしデジタル出力に対応していなくても、ビデオカードを付け替えられる機種であればデジタル出力が可能になります。また、モニターにはCRTモニターと液晶モニターが存在します。CRTモニターとはブラウン管タイプのモニターで、昔のテレビと同じような形状です。そのため、重く、また奥行きがあって場所を取ります。液晶モニターの場合、薄くて奥行きがないので設置スペースが限られている家庭に置くモニターとして適していると言えます。昔はCRTと液晶を比べると、液晶の方が価格がずっと高価でしたが、最近は売られているモニターがほとんど液晶になっていて価格も下がっています。そして、モニターを選ぶ時にもっとも重要なのは、モニターのサイズと解像度です。画素数が多いほど解像度が高いということになり、解像度が高いモニターは非常に精密な画面を表示することが出来て、画面を広く使うことが出来ます。もし、パソコンで同時にいろいろなことを行いたいという場合は、出来るだけ解像度が高いモニターを選ぶようにしましょう。金融取引を行う人の場合、たくさんのウインドウを表示させることが多いので、モニターを複数台用意して、それを一台のパソコンにつなげて使うというケースもあります。モニターのサイズは、基本的に大きければ解像度が高いということになりますが、同じサイズでも解像度が違う場合もあります。なのでサイズだけで判断するのではなく、必ず解像度をチェックしましょう。サイズが大きく、なおかつ解像度が高いモニターほど画面を広く使えます。